top of page

日々、仕事やプライベートの中で関わらせていただくものづくりやまちづくりの素敵な出来事や素敵な人についてレポートしていきます。
Report
特集記事
記事一覧


日本料理 きん魚さんへ
三ヶ月先まで予約がいっぱいという地元瑞浪の有名日本料理店にランチでやってきました。実は今年のオープンファクトリーでのランチは、きん魚さんに訪問したいと思っています。 外の暑さを忘れる古民家の快適な空間です。瑞浪の魅力の一つ、イベントに参加いただくみなさんにご紹介できればと思...


瑞浪・恵那・土岐をまわってきました。
今週。まずは、瑞浪市のお隣、土岐市を訪問しました! さすがは日本一の焼き物産地、発見の連続です。 今回のお目当は、Diorに見初められたという「ぎやまん陶」。 今回も思ったのですが、私は作り手から直接お聞きする製品の開発秘話が好きです。...


港区100人カイギ07レポート
昨日は、富士通デザインさんと共催で東京港区のまちづくりを考える「港区100人カイギ」を開催しました。7回目となる今回、特別バージョンとして、5人のデザイナーさんをゲストにお呼びしご登壇頂きました。 会は途中から立ち見が出るほどの大盛況で、50人を超える方にご参加頂きました。...
通訳案内士の試験に向けて<tamagaway07>
気がつけば、昨年も受験し今年も申し込んでいる通訳案内士の試験まで一ヶ月になってしまいました!今年はスタートが遅いという自覚があります。最新の試験対策本を購入し(そんなに昨年と変わってないのですが)、購入したという事実で勉強へのモチベーションを上げようと目論んでいます。...


tamagawayレポート 06 <常滑レポ>
さっそく一週間も空いてしまいましたtamagawayレポート。先週は、週末からハードなはじまり。東京からタイル事業の仲間がやってきてタイルのBtoC向けサービス開発をし、そこから東京に移動し、デザイナーの方、建築家の方、オーダーメイドタイルに向き合ってこられた大先輩の方と打...
tamagawayレポート 05
参議院選挙も終盤ですね。先日、尊敬する起業家の方と地下鉄で帰り道ご一緒しました。ふと目の前の車内広告を見て、あの小説の著者の原田マハさんって知っている?僕たち仲間が慕っている人なんだ、と宣伝されている小説の著者の方をご紹介いただきました。...


東京デザイナーチャット@港区100人カイギ vol.07
月に一度、港区(六本木のhub-yuさん)にて、富士通デザインさんと共催でトークセッションを行っています。今回は特別バージョン!デザイナーの方をお呼びして、美味しいケータリングと淹れたてコーヒーを飲みながら語る回です。(かなり贅沢です!) ...
tamagaway レポート04
イギリスで起きた英国のEU離脱問題ブレキジット。その余波はどんどん広がっています。英不動産ファンド解約増など市場に第二波、第三波が押し寄せ、今夏にも見込まれる英国の金融緩和などで市場は揺れています。この問題自体を今後もウォッチしていきたいと思います。...
tamagaway レポート03
バングラディシュで悲惨なテロが起きました。7人のJICAから派遣されたプロフェッショナルの方が亡くなってしまったとのこと。様々な国で活動するJICAの友人の顔が浮かび、また今回特には、バングラディシュと日本を仕事で行き来している友人のことを思い、遠い話ではないとザワザワとし...


tamagaway レポート02
参議院選挙が始まりました。街を歩いていてもテレビをつけてみても、国政はやはりどこか遠いと感じてしまいます。(過去には政策立案コンテストを運営する側にいた私ですが実はそう思っています。) それは、この国の大きくて複雑な問題を、「はい、では考えてください」と言われているようで...
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
bottom of page