唐津→伊万里→有田→波佐見→佐世保→長崎出島へ!
玉川勝手に焼き物産地へ訪問します企画第二弾。九州までいってきました〜。 8日間、最後は長崎出島でのタイル納品確認まで。とっても濃くてとっても充実した旅でした◎なんだか一皮むけたかも?笑 <まずは福岡から入って唐津へ> 焼き物産地へお邪魔します企画、まずは佐賀県の唐津へ!唐津城にディスプレイされてる唐津焼を眺めてきました。土にこだわったという唐津焼の素朴さと金継のバランスがツボでした。昨日慌てて調べたグルメの活イカも堪能してきました◎ <初日有田に到着> 有田に到着です◎陶器屋さんをリノベして、陶磁器の販売に加えカフェとゲストハウスを運営するオーナーさんに出会い、お話を聞くことができました。ぼんやりと瑞浪にあったらいいな思ってた空間がまさか有田にあって体験できるとは…!こちらでさっそく地元ならではの情報をゲット。初日の晩御飯は有田焼の器で地元の食材を頂きました!明日は伊万里へ。三方を岩壁や急峻な山で囲まれた、秘窯(ひよう)の里へ! <二日目は古伊万里の世界に触れる>
今日はローカル線に乗って伊万里へ。駅からバスで15分、険しい山間にある秘窯・大河